物見岩から平坦な道を15分程歩けば蝶々深山です。
修学旅行でしょうか、多くの中学生が休んでいました。
頂上は平らで休むのに好適
左上に南の耳と北の耳が見え、続いているように見えますが、いったん車山乗越まで下らないと行けません

Canon PowerShot G9X
蝶々深山頂上から蓼科山、北横岳、茶臼山、八ヶ岳と車山気象レーダー

昨年北横岳、今年蓼科山へ登りました。
来年は八ヶ岳に挑戦です。
蝶々深山を下り車山湿原からの蝶々深山

撮影日:2020年10月26日
OLYMPUS E-M5 Mark II + M.ZD ED 12-100mm F4 IS PRO, RAW
いつも訪問いただき、ありがとうございます。
この土日はブログ更新休む予定です。
0
修学旅行でしょうか、多くの中学生が休んでいました。
頂上は平らで休むのに好適
左上に南の耳と北の耳が見え、続いているように見えますが、いったん車山乗越まで下らないと行けません

Canon PowerShot G9X
蝶々深山頂上から蓼科山、北横岳、茶臼山、八ヶ岳と車山気象レーダー

昨年北横岳、今年蓼科山へ登りました。
来年は八ヶ岳に挑戦です。
蝶々深山を下り車山湿原からの蝶々深山

撮影日:2020年10月26日
OLYMPUS E-M5 Mark II + M.ZD ED 12-100mm F4 IS PRO, RAW
いつも訪問いただき、ありがとうございます。
この土日はブログ更新休む予定です。