03.31
2017
車で国道403号を少し明科方面へ戻り「けやきの森自然園」へ。
明科からは国道403号を走ると左にチェーン脱着所があり、その少し先に「けやきの森自然園」の案内標識があります。
廃線敷のすぐ横に「けやきの森自然園」とマレットゴルフ場があり、駐車場ときれいなトイレがあります。
Canon PowerShot G9X
三五山トンネル側から「けやきの森自然園」方向を。ここにも遮断機がある

漆久保トンネルは近い

赤い屋根がトイレ

ここの廃線敷沿いには福寿草が沢山咲いていて見事。福寿草が咲くのはここだけのよう

以下 OLYMPUS E-M5 MarkII, RAW
信号機 M.ZD ED 12-100mm F4 IS PRO

斜面なので下から写しやすい BCL-0980(9mm F8 Fisheye)

マレットゴルフの道から BCL-0980(9mm F8 Fisheye)

遮断機付近から三五山トンネル側を M.ZD ED 12-100mm F4 IS PRO

夜に入っても松本は雨で雪にはなっていません。
ライブカメラでは塩尻峠と諏訪は雪が降っています。
0
明科からは国道403号を走ると左にチェーン脱着所があり、その少し先に「けやきの森自然園」の案内標識があります。
廃線敷のすぐ横に「けやきの森自然園」とマレットゴルフ場があり、駐車場ときれいなトイレがあります。
Canon PowerShot G9X
三五山トンネル側から「けやきの森自然園」方向を。ここにも遮断機がある

漆久保トンネルは近い

赤い屋根がトイレ

ここの廃線敷沿いには福寿草が沢山咲いていて見事。福寿草が咲くのはここだけのよう

以下 OLYMPUS E-M5 MarkII, RAW
信号機 M.ZD ED 12-100mm F4 IS PRO

斜面なので下から写しやすい BCL-0980(9mm F8 Fisheye)

マレットゴルフの道から BCL-0980(9mm F8 Fisheye)

遮断機付近から三五山トンネル側を M.ZD ED 12-100mm F4 IS PRO

夜に入っても松本は雨で雪にはなっていません。
ライブカメラでは塩尻峠と諏訪は雪が降っています。