fc2ブログ
03.09
2019
南松本の小水路で出会った景色。
OLYMPUS E-M5 MarkII + Telecon MC-14 + M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO, トリミングあり

カワラヒワ。幼鳥のようにも見えます
EM5m2_3708.jpg

水仙でしょうか?福寿草も咲いて
EM5m2_3709.jpg

今週もお越しいただき、ありがとうございました。
日曜日はブログ更新休みます。

ランキングに参加しています


 応援ありがとうございます

0
comment 0 trackback 0
03.02
2019
深志神社付近でのひとコマ。
OLYMPUS E-M5 MarkII + M.ZD ED 12-100mm F4 IS PRO, RAW

EM5m2_3694.jpg

今週もお越しいただき、ありがとうございました。
日曜日はブログ更新休みます。

ランキングに参加しています


 応援ありがとうございます

0
comment 0 trackback 0
01.16
2019
ライフスクエアCOMO庄内から見た美ヶ原王ヶ鼻です。
右側に王ヶ頭のアンテナが少し見えています。

G9X_0423.jpg
Canon PowerShot G9X(F2.0-F4.9)DPPで修正・トリミング

「かんてんぱぱ」の文字が見えてますが、かんてんぱぱHPによると
昨年の12月1日にオープンし、ハマ園芸の花売り場も併設されているとのことです。

ランキングに参加しています


 応援ありがとうございます

0
comment 0 trackback 0
02.28
2018
松本駅でのE351系スーパーあずさです。
OLYMPUS E-M5 + M.ZD 25mm F1.8, RAW

EM5m2_2982.jpg

構内のE353系のポスター
EM5m2_2983.jpg

新型E353系あずさは昨年12月23日にデビューしています。
現在は4往復が新型車両ですが、3月のダイヤ改正ではすべての「スーパーあずさ」が、新型車両により運行されるとのことです。
松本新宿間の所要時間は変わらないが、旧型E351系スーパーあずさよりも傾斜角が小さくなり、乗り心地が改善されているようです。
旧型E351系は自然振り子で傾きが大きく、酔うという人がいました。

ランキングに参加しています


 応援ありがとうございます

0
comment 0 trackback 0
02.27
2018
E-M5と25mm F1.8の組み合わせのお気軽なスナップです。
OLYMPUS E-M5 + M.ZD 25mm F1.8, RAW

たまたま近くに発車ベルボタン(?)があったので
EM5m2_2979.jpg

乗ってきた電車
EM5m2_2980.jpg

大糸線と松本電鉄は隣り合わせ
EM5m2_2981.jpg

12-100mm F4 IS PRO は高倍率ズームの便利さ、5軸シンクロ手ぶれ補正、高画質を
兼ね備えた素晴らしいレンズですが、やはりちょっと大きいサイズ。
M.ZUIKO PREMIUM の単焦点シリーズは小型軽量で明るいレンズです。
久しぶりに25mm F1.8を使って、ボケの美しさを再確認。
欲しい構図を求めて自分が動くのもまた楽しいものです。

ランキングに参加しています


 応援ありがとうございます

0
comment 0 trackback 0
back-to-top