星撮りに松本市美鈴湖に行ってみました。
浅間温泉から登る道は冬季通行禁止。
浅間カントリークラブ側からは、所々に雪がある程度で問題なく行けました。
あずま屋のある岸が東向きでよいのですが、すぐ後ろに街灯があります。
松本の灯火が心配でしたが、南東方向が明るいですが予想より影響は少ないです。
フィルターのKenko PRO SOFTON A は49mm径以上しかありませんので 46→49 のステップ
アップリングを使用しています。かろうじて純正フード内に収まります。
OLYMPUS E-M5 + M.ZD ED 12mm F2 RAW
フィルター:Kenko PRO SOFTON A
オリオン座と大犬座 2014/1/29 19h52m ISO3200 F2 25S

街灯によるあずま家の影が湖上に見えます 20h06m ISO1600 F2.5 20S

昇る北斗七星 21h11m ISO1600 F2.5 20S
美鈴湖の南岸より。 山上の明るい光は三才山トンネル付近の街灯?

浅間温泉から登る道は冬季通行禁止。
浅間カントリークラブ側からは、所々に雪がある程度で問題なく行けました。
あずま屋のある岸が東向きでよいのですが、すぐ後ろに街灯があります。
松本の灯火が心配でしたが、南東方向が明るいですが予想より影響は少ないです。
フィルターのKenko PRO SOFTON A は49mm径以上しかありませんので 46→49 のステップ
アップリングを使用しています。かろうじて純正フード内に収まります。
OLYMPUS E-M5 + M.ZD ED 12mm F2 RAW
フィルター:Kenko PRO SOFTON A
オリオン座と大犬座 2014/1/29 19h52m ISO3200 F2 25S

街灯によるあずま家の影が湖上に見えます 20h06m ISO1600 F2.5 20S

昇る北斗七星 21h11m ISO1600 F2.5 20S
美鈴湖の南岸より。 山上の明るい光は三才山トンネル付近の街灯?
